May
31
【GPT for Entrepreneurs】AITuberの新時代とマーケットの展望
Incubation Program「荒波~ARANAMI~」に参加中の方はお申し込み不要です!
Organizing : Skyland Ventures
Registration info |
【起業志望・AITuber開発者|学生】参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
【起業志望・AITuber開発者|その他】参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
【SV招待枠】 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
<概要>
このイベントでは、AITuber新時代を作り出している3名をゲストに、AITuberとはなにか、現時点でのユースケースなどをお伺いします。
※開発者や起業を考えている方向けのイベントになります。
※募集人数を超えた応募があった場合、参加者は抽選で選ばれます。
<登壇者紹介>
明渡隼人 株式会社Pictoria代表取締役
明治大学在学中に起業。 2019年3月から「斗和キセキ」などのバーチャルYouTuberのプロデュースを始動。2020年よりSF作品好きの特性を活かし、AITuber「紡ネン」の企画・開発を開始する。今年3月にAITuberプロダクション「AI CAST」を発表した。
Twitter:@ake_hayack
あき先生
AITuber「しずく」の開発者。アメリカ在住。UCバークレーの博士課程の学生で、本業は自動運転の研究。ChatGPTに触れ、女の子キャラクターと会話する夢を実現すべく、AITuber制作に取り組んでいる。
Twitter:@cumulo_autumn
福山裕介
誰でもキャラクターAIが作れる「akuma.ai」とAITuber「キカイ」を開発。近々画像生成サービスをリリース予定。
Twitter:@yuskefukuyama
<ハイライト>
・AITuberはなにか
・VTuberとの違い
・具体的なユースケース
<参加対象>
このイベントは以下の方を対象としています。
・これからAITuber事業を検討している方
・生成系AIで起業を考えている方
・独自のGPTアプリケーションを開発したいエンジニア
お申し込みをお待ちしています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.